大輪寺 (山梨県韮崎市) 武田氏家老・甘利氏の菩提寺

大輪寺は、永禄年間(1558~70年)に武田信玄の家老・甘利昌忠
が甘利氏の菩提寺として開創したといわれている。

(19-0209)大輪寺 (6).JPG
                  大輪寺

甘利昌忠は武田信玄の外交役として活躍したといわれ、箕輪城代でも
あったが、30代の若さで亡くなっている。
大輪寺は甘利氏の居館跡にたっている。

<山梨県のお寺一覧>

(1)寺名:大輪寺(だいりんじ)
(2)住所:山梨県韮崎市旭町上條北割2990
(3)山号:甘利山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開基:甘利昌忠 (6)開創:永禄年間
(7)本尊:十界曼荼羅
(8)訪問日:2021年3月25日

1境内(19-0209)大輪寺 (9).JPG
                  境内

2日連聖人造(19-0209)大輪寺 (10).JPG
                 日蓮聖人像

3本堂(19-0209)大輪寺 (11).JPG
                  本堂

4(19-0209)大輪寺 (2).JPG