生蓮寺 (滋賀県東近江市) 太郎坊山東南麓

勝運の神を祀る太郎坊宮がある太郎坊山は、三角錐の姿が当地の
シンボルとなっている。
その太郎坊山東南麓に建つのが生蓮寺である。

DSC04727.JPG
                 太郎坊山

2太郎坊山からの八日市街地DSC04728.JPG
              太郎坊山から八日市街地

3外観(25-2746)生蓮寺 (5).JPG
                 生蓮寺外観

生蓮寺は、弘法大師空海によって開創されたと伝え、1708年
に再興されている。
本尊地蔵菩薩は重要文化財に指定されている。

<滋賀県湖東地域のお寺一覧>

(1)寺名:生蓮寺(しょうれんじ)
(2)住所:滋賀県東近江市八日市清水2-1-14
(3)山号:延命山 (4)宗派:臨済宗永源寺派
(5)開基:弘法大師空海 (6)開創:9世紀初頭
(7)本尊:地蔵菩薩
(8)その他
1)地蔵菩薩立像:重要文化財 藤原時代 像高209cm
2)訪問日:2016年11月26日

1本堂(25-2746)生蓮寺 (1).JPG
                  本堂