長勝寺 (福井県大野市) 親鸞聖人像

奥越の小京都と呼ばれる大野城下町にあって、寺町通りに面して
親鸞聖人像が立つのが長勝寺である。

1越前大野城DSC07512.JPG
                越前大野城

2寺町通り(18-1621)長勝寺  (1).JPG
                 寺町通り

3親鸞聖人像(18-1621)長勝寺 (10).JPG
             親鸞聖人像

越前大野城は、金森長近が1576年に築城開始し、1580年
に完成し、それに伴って城下町が整備された。
城下町の東部、南部に城下町を囲むように寺町が形成された。
長勝寺は元和年間(1615年~24年)に現在地に移転している。

<福井県のお寺一覧>

(1)寺名:長勝寺(ちょうしょうじ)
(2)住所:福井県大野市錦町3-26
(3)山号:北袋山 (4)宗派:浄土真宗本願寺派
(5)開基:西順 (6)開創:宝徳年間(1449~52年)
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)訪問日:2018年10月13日

1外観(18-1621)長勝寺 (8).JPG
                長勝寺外観

2門前(18-1621)長勝寺 (9).JPG
                 門前

3本堂(18-1621)長勝寺  (2).JPG
                 本堂