能満寺 (広島県三原市) 竜王山頂

瀬戸内海に浮かぶ島々を、高所から眺めるスポットとして知られる
三原市の竜王山頂(445m)と筆影山頂(311m)があるが、
道路が整備されているのは竜王山で、山頂付近には能満寺が建つ。
竜王山頂展望台からの眺望はすばらしい。

1三原湊から筆影山 竜王山DSC01481.JPG
                  三原港から
               左に筆影山 右に竜王山

2展望台からDSC01529.JPG
                竜王山展望台から

3展望台DSC01539.JPG

4DSC01552.JPG

5三原市街地DSC01556.JPG
                竜王山から
                三原市街地

6能満寺DSC01507能満寺 (5).JPG
                 能満寺

能満寺の開創は不詳であるが、1185年平家の落武者が竜王山を
開いたと伝えられている。
能満寺境内からも瀬戸内海を望める。

<広島県のお寺一覧>

(1)寺名:能満寺(のうまんじ)
(2)住所:広島県三原市沖浦町1354
(3)山号:白雲山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:虚空蔵菩薩
(7)訪問日:2024年10月25日

1参道DSC01507能満寺 (3).JPG
                 能満寺参道

2本堂DSC01507能満寺 (6).JPG
                   本堂

3DSC01507能満寺 (11).JPG

4境内からDSC01507能満寺 (9).JPG
                 境内から