もくもく探索日誌 2024年11月7日 茨城県笠間市~栃木県栃木市

笠間市のホテルを8時に出る 10度以下の気温
息子の車での旅
笠間市内のお寺を巡る
笠間の訪問は16年ぶり 笠間は笠間焼の里
記憶は薄れているが、道路の整備が進み、郊外に
大型商店が建ち、市街地は静かになっている。
地方都市の典型がここでも見られる

1光明寺しだれ桜古木DSC02538.JPG
                  光明寺
                しだれ桜の古木

2養福寺イチョウ色づいていないDSC02571.JPG
                  養福寺
               イチョウがまだまだ

3玄勝院DSC02619.JPG
                  玄勝院

4正福寺坂東DSC02641.JPG
                  正福寺
             坂東三十三観音霊場第23番

5付崇寺DSC02649.JPG
                  月崇寺

6鳳台院円形DSC02668.JPG
                 鳳台院遠景

7鳳台院DSC02684.JPG
                  鳳台院

8鳳台院DSC02701.JPG
                  鳳台院

9鳳台院DSC02712.JPG
                  鳳台院

桜川市に入り、<月山寺>を経て、山の上へ
久しぶりの<小山寺>三重塔が見もの
筑波山がすっきりと見える
山寺の訪問は、今回の旅で久しぶりに味わう

1月山鰓DSC02740.JPG
                  月山寺

2月山寺DSC02745.JPG
                  月山寺

3小山寺山門DSC02817.JPG
                 小山寺山門

4小山寺本堂DSC02806.JPG
                 小山寺本堂

5小山寺三重塔DSC02792.JPG
                 小山寺三重塔

6小山寺からの筑波山DSC02804.JPG
               小山寺からの筑波山

北関東道を栃木市へ 栃木市は初めての訪問
坂東三十三観音霊場17番満願寺へ 山深い出流へ
想像を裏切る寂れた感が漂う しかし本堂は立派
アクセスが良くない

1満願寺へDSC02829.JPG
                満願寺へ

2満願寺仁王門DSC02832.JPG
               満願寺仁王門

3満願寺境内DSC02847.JPG
                満願寺境内

4満願寺本堂DSC02867.JPG
                満願寺本堂

栃木市内へ
山麓に建つお寺を巡り、夕方薄暗くなって訪れた
<大中寺>の杉並木の参道に感動を覚える
これぞ、もくもく探索の醍醐味
栃木市のホテル宿泊 古い街並み<蔵通り>にある
万歩計1万2千歩
もくもく探索満足度90点

1大慈寺DSC02893.JPG
                 大慈寺

2高勝寺DSC02923.JPG
                高勝寺山門

3高勝寺三重塔DSC02944.JPG
                高勝寺三重塔

4大中寺参道DSC02967.JPG
                大中寺参道

5大中寺山門DSC02971.JPG
                大中寺山門

6大中寺本堂DSC02985.JPG
                大中寺本堂

7栃木市蔵通りDSC03017.JPG
                栃木市蔵通り