称念寺 (新潟県上越市寺町) 上越唯一の時宗寺院
上越市南部にあって、かっては高田城下町として高田藩の本拠
であった高田地域の西に、南北1.7kmの寺町が残っている。
高田城跡
高田駅
高田寺町案内図
青色囲いが称念寺
表寺町通り
1614年高田城が築城され、城下町が整備されると共に、
西の地区に寺町(高田寺町)が形成され、最盛期には160余
のお寺が形成されたといわれている。
現在でも、表寺町通りと裏寺町通りに沿って64ヶ寺が、住宅
などと混在して残っている。
表寺町通りに面して建つのが称念寺である。
称念寺は、1327年直江津に開創されたと伝える古刹で、寺町
の形成に伴って、現在地に移転している。
<新潟県のお寺一覧>
(1)寺名:称念寺(しょうねんじ)
(2)住所:新潟県上越市寺町2-13-9
(3)山号:西方山 (4)宗派:時宗
(5)開基:一鎮 (6)開創:1327年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)一鎮倚像:重要文化財 1354年 像高121cm
2)称念寺文書:市指定文化財
3)訪問日:2024年6月12日
左に称念寺
参道
境内
修理中の本堂
しだれ桜
であった高田地域の西に、南北1.7kmの寺町が残っている。
高田城跡
高田駅
高田寺町案内図
青色囲いが称念寺
表寺町通り
1614年高田城が築城され、城下町が整備されると共に、
西の地区に寺町(高田寺町)が形成され、最盛期には160余
のお寺が形成されたといわれている。
現在でも、表寺町通りと裏寺町通りに沿って64ヶ寺が、住宅
などと混在して残っている。
表寺町通りに面して建つのが称念寺である。
称念寺は、1327年直江津に開創されたと伝える古刹で、寺町
の形成に伴って、現在地に移転している。
<新潟県のお寺一覧>
(1)寺名:称念寺(しょうねんじ)
(2)住所:新潟県上越市寺町2-13-9
(3)山号:西方山 (4)宗派:時宗
(5)開基:一鎮 (6)開創:1327年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)一鎮倚像:重要文化財 1354年 像高121cm
2)称念寺文書:市指定文化財
3)訪問日:2024年6月12日
左に称念寺
参道
境内
修理中の本堂
しだれ桜