定林寺 (埼玉県秩父市) 秩父三十四ヶ所観音霊場第17番

市街地の外れにあって、住宅地の路地を入った突き当りに建つのが
定林寺で、林氏の氏寺で<林寺>とも呼ばれている。

1参道DSC00586定林寺 (1).JPG
                  参道

2DSC00586定林寺 (13).JPG

3説明板DSC00586定林寺 (14).JPG
                 説明板

定林寺の梵鐘は、日本百観音霊場(西国三十三所観音霊場、
坂東三十三観音霊場、秩父三十四ヶ所観音霊場)の本尊が浮彫に、
御詠歌が陰刻された珍しい梵鐘である。

<埼玉県のお寺一覧>

(1)寺名:定林寺(じょうりんじ)
(2)住所:埼玉県秩父市桜木町21-3
(3)山号:実正山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:十一面観音
(7)その他
1)梵鐘:県指定文化財 1758年
2)境内:市指定史跡
3)訪問日:2023年10月4日

1参道DSC00586定林寺 (3).JPG
                 参道

2DSC00586定林寺 (6).JPG

3本堂DSC00586定林寺 (4).JPG
                 本堂

4鐘楼DSC00586定林寺 (7).JPG
                 鐘楼

5梵鐘DSC00586定林寺 (15).JPG
                 梵鐘

6説明板DSC00586定林寺 (5).JPG
                 説明板