喜福寺 (三重県伊賀市) 伊賀四国八十八ヶ所霊場第9番

青山エリアの北山集落の山麓にあって、樹々の参道を抜けると
喜福寺が建つ。

1参道(24-1260)喜福寺 (10).JPG
                  参道

2参道(24-1260)喜福寺 (1).JPG
                  参道

3(24-1260)喜福寺 (2).JPG

4参道(24-1260)喜福寺 (3).JPG
                  参道


喜福寺の開創は1683年と伝え、元禄年間(1688~
1704年)に現在地に移ったといわれている。
1863年創設された伊賀四国八十八ヶ所霊場第9番札所で、
檀家のない祈願所である。

<三重県のお寺一覧>

(1)寺名:喜福寺(きふくじ)
(2)住所:三重県伊賀市北山338
(3)山号:朝日山 (4)宗派:真言宗豊山派
(5)開創:1683年 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)その他
1)伊賀四国八十八ヶ所霊場第9番
2)訪問日:2020年7月19日

1弘法大師像(24-1260)喜福寺 (7).JPG
                 弘法大師像

2本堂(24-1260)喜福寺 (8).JPG
                  本堂

3境内(24-1260)喜福寺 (6).JPG
                  境内