長英寺 (福井県小浜市) 苔むす参道
小浜市東部の太良庄(たらのしょう)地区にあって、山麓に
杉並木と苔むす参道が迎えてくれるのが長英寺である。
小浜の隠れた癒しスポットとなっている。

長英寺へ

長英寺へ

参道入口

説明板

苔むす参道



山門

山門から境内へ
おおい町にある意足寺がかって所在していた跡地に、1663年
空印寺日山良白を開山に迎えて、小浜藩家老三浦氏の支援
で開創されたのが長英寺である。
以後、空印寺住職の隠居寺となっている。
<福井県のお寺一覧>
(1)寺名:長英寺(ちょうえいじ)
(2)住所:福井県小浜市太良庄37-3
(3)山号:泰雲山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開山:日山良白 (6)開創:1663年
(7)本尊:釈迦牟尼仏
(8)その他
1)五輪石塔:市指定文化財 鎌倉時代後期 裏山に建つ
2)訪問日:2023年10月19日

境内へ


六地蔵

境内

本堂
杉並木と苔むす参道が迎えてくれるのが長英寺である。
小浜の隠れた癒しスポットとなっている。
長英寺へ
長英寺へ
参道入口
説明板
苔むす参道
山門
山門から境内へ
おおい町にある意足寺がかって所在していた跡地に、1663年
空印寺日山良白を開山に迎えて、小浜藩家老三浦氏の支援
で開創されたのが長英寺である。
以後、空印寺住職の隠居寺となっている。
<福井県のお寺一覧>
(1)寺名:長英寺(ちょうえいじ)
(2)住所:福井県小浜市太良庄37-3
(3)山号:泰雲山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開山:日山良白 (6)開創:1663年
(7)本尊:釈迦牟尼仏
(8)その他
1)五輪石塔:市指定文化財 鎌倉時代後期 裏山に建つ
2)訪問日:2023年10月19日
境内へ
六地蔵
境内
本堂