多聞寺 (香川県土庄町) 小豆島八十八ヶ所霊場第46番
土庄町(とのしょうちょう)の肥土山(ひとやま)集落の高台
にあって、小豆島大観音像、奥の院笠ヶ瀧の集磈石の山などの
絶景を望む地に建つ多聞寺は、小豆島八十八ヶ所霊場第46番
である。
肥土山集落
集磈石の山
右に小豆島大観音像
奥の院笠ヶ瀧
大観音像
多聞寺山門
多聞寺の開創は治承年間(1177~81年)と伝えられ、
1744年現在地に移転している。
近年、住職夫妻の積極的な地域コミュニケーションが、新しい
お寺の創造をなしつつあるといわれている。
<香川県のお寺一覧>
(1)寺名:多聞寺(たもんじ)
(2)住所:香川県土庄町肥土山甲2151
(3)山号:護法山 (4)宗派:高野山真言宗
(5)開創:治承年間 (6)本尊:薬師如来
(7)その他
1)小豆島八十八ヶ所霊場第46番
2)梵鐘:町指定文化財
3)訪問日:2021年2月21日
境内
弘法大師像
本堂
客殿
境内
羅漢像
にあって、小豆島大観音像、奥の院笠ヶ瀧の集磈石の山などの
絶景を望む地に建つ多聞寺は、小豆島八十八ヶ所霊場第46番
である。
肥土山集落
集磈石の山
右に小豆島大観音像
奥の院笠ヶ瀧
大観音像
多聞寺山門
多聞寺の開創は治承年間(1177~81年)と伝えられ、
1744年現在地に移転している。
近年、住職夫妻の積極的な地域コミュニケーションが、新しい
お寺の創造をなしつつあるといわれている。
<香川県のお寺一覧>
(1)寺名:多聞寺(たもんじ)
(2)住所:香川県土庄町肥土山甲2151
(3)山号:護法山 (4)宗派:高野山真言宗
(5)開創:治承年間 (6)本尊:薬師如来
(7)その他
1)小豆島八十八ヶ所霊場第46番
2)梵鐘:町指定文化財
3)訪問日:2021年2月21日
境内
弘法大師像
本堂
客殿
境内
羅漢像