もくもく探索日誌 2024年4月4~5日 京都府井手町玉川の桜と山吹

井手町は奈良時代から<山吹の里>と呼ばれ、万葉集、古今和歌集など
に、山吹を詠った歌が数多くみられる。
 小野小町の歌
<色も香もなつかしきかな蛙なくゐでのわたりの山吹の花>
 和泉式部の歌
<河辺なる所はさらに多かるを井手にしも咲く山吹の花>
 紫式部の歌
<思はずに井手の中道へだつとも伝はでぞ恋ふる山吹の花>

1桜と山吹DSC07498.JPG

2DSC07598.JPG

DSC07743.JPG

3小野小町歌碑DSC07477.JPG
                小野小町歌碑

1953年8月15日の山城大水害で、大正池が決壊、玉川が氾濫と
井手町で107名の人命が失われ、玉川堤の山吹も全滅した。
玉川の大改修が行われ、堤に桜と山吹が植生され、現在では、桜500本
山吹1万株が玉川を彩っている。

7蛙橋から上流を見るDSC07736.JPG
              蛙橋から上流を見る

0橋本橋と蛙橋の中間点から上流を見るDSC07542.JPG
          橋本橋と蛙橋の中間点から上流を見る

1橋本橋と蛙橋の中間点から上流を見るDSC07724.JPG
          橋本橋と蛙橋の中間点から上流を見る

2橋本橋と蛙橋の中間点から下流DSC07730.JPG
          橋本橋と蛙橋の中間点から下流を見る

3花見客DSC07727.JPG
                 花見客

4川堤DSC07531.JPG
                  川堤

5川堤DSC07556.JPG
                  川堤

6DSC07734.JPG
                 山吹と桜

玉川をトンネル状に覆う桜並木は、上流の橋本橋から蛙橋、奥玉川橋、
上玉川橋、山吹歩道橋、山吹橋、国道24号線までの1.5km
橋の上から眺める桜トンネルは圧巻である。

1橋本橋から下流を見るDSC07657.JPG
              橋本橋から下流を見る

2橋本橋DSC07706.JPG
                 橋本橋

3橋本橋河川敷から下流を見るDSC07713.JPG
             橋本橋河川敷から下流を見る

蛙端から上流を見るDSC07736.JPG            
               蛙橋から上流を見る

2蛙橋から下流を見るDSC07738.JPG
               蛙橋から下流を見る

1奥玉川橋から上流を見るDSC07746.JPG
              奥玉川橋から上流を見る

2奥玉川橋から下流を見るDSC07748.JPG
              奥玉川橋から下流を見る

1上玉川橋から上流をDSC07494.JPG
              上玉川橋から上流を見る

2上玉川橋から下流を見るDSC07493.JPG
              上玉川橋から下流を見る

1山吹歩道橋から上流を見るDSC07475.JPG
              山吹歩道橋から上流を見る

2山吹歩道橋から下流を見るDSC07473.JPG
              山吹歩道橋から下流を見る

1山吹橋から上流を見るDSC07646.JPG
               山吹橋から上流を見る

2山吹橋から下流を見るDSC07644.JPG
               山吹橋から下流見る

4月4日~5日では、上流では満開で、下流に向かって7分、5分、3分
の開花状況であった。
山吹は一部黄色い花を咲かせていたが、見ごろは4月下旬~5月とのこと
京都市内と違って、ゆったりと花見ができる、お薦めのスポットである。