仏性寺 (茨城県水戸市) <重文>八角堂の本堂

水戸市南東部の農住地区にあって、平安時代初期の開創と伝える
仏性寺の本堂は、茅葺八角堂の禅宗様建築で重要文化財である。

1本堂DSC06072仏性寺 (11).JPG
                   本堂

2DSC06072仏性寺 (18).JPG

3DSC06072仏性寺 (20).JPG


山門前に立つユーモア溢れる石造仁王像が印象に残るお寺

4山門DSC06072仏性寺 (6).JPG
                   山門

5仁王像DSC06072仏性寺 (4).JPG
                  仁王像

6DSC06072仏性寺 (5).JPG


仏性寺は、天長年間(824~834年)比叡山延暦寺の名僧・
慈覚大師円仁によって開創されたと伝える古刹で、一時は天皇の
勅願寺であったといわれている。

<茨城県のお寺一覧>

(1)寺名:仏性寺(ぶっしょうじ)
(2)住所:茨城県水戸市栗崎町1985
(3)山号:涌石山 (4)宗派:天台宗
(5)開基:慈覚大師円仁 (6)開創:天長年間
(7)本尊:大日如来
(8)その他
1)本堂:重要文化財 1585年 茅葺八角堂
2)銅造大日如来坐像:県指定文化財 1448年 像高45cm
3)銅造三十日仏20躯:県指定文化財 室町時代
4)石造金剛力士像(仁王像):市指定文化財 1694年
5)石造六地蔵:市指定文化財 1789年
6)訪問日:2022年10月4日

1参道DSC06072仏性寺 (9).JPG
                   参道

2六地蔵DSC06072仏性寺 (1).JPG
                  六地蔵

3境内DSC06072仏性寺 (29).JPG
                   境内

4十二支守り本尊DSC06072仏性寺 (24).JPG
                十二支守り本尊

5イチョウDSC06072仏性寺 (26).JPG
               イチョウ

6回向堂DSC06072仏性寺 (21)回向堂.JPG
                  回向堂

7門前DSC06072仏性寺 (7).JPG
                   門前