長恩寺 (京都市西京区) 京都洛西観音霊場第26番

上桂地区の住宅街に建つ長恩寺は、明治時代に千光寺など3ヶ寺が
合併して出来たお寺で、千光寺の千手観音が京都洛西観音霊場の
観音として引き継いでいる。

(26-57020)長恩寺 (1).JPG
                 山門

千手観音は雷除け観音として信仰されてきたといわれ、2m近い
立像である。
なお、千光寺は鎌倉時代の開創と伝えている。

<京都市西京区のお寺一覧>

(1)寺名:長恩寺(ちょうおんじ)
(2)住所:京都市西京区上桂西居町81
(3)山号:霊鷲山 (4)宗派:西山浄土宗
(5)開創:鎌倉時代 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)その他
1)京都洛西観音霊場第26番 千手観音
2)訪問日:2018年9月19日

1本堂(26-57020)長恩寺 (2).JPG
                  本堂

2観音堂(26-57020)長恩寺 (5).JPG
                 観音堂

3(26-57020)長恩寺 (4).JPG