観音寺 (和歌山県有田市) 蛇白龍神

有田川右岸の山腹に広がるみかん畑に観音寺は建つ。

1有田川DSC06909有田川.JPG
                  有田川

2山腹に広がるみかん畑 中央に観音寺(30-2417)観音寺 (1).JPG
              山腹に広がるみかん畑
                中央に観音寺


ここに白蛇を神として祀る龍神社があると聞き、訪れようと
したが、腰の調子が思わしくなく、山腹に登るのを諦めた。
白蛇を祀る神社は全国に多くあり、任意の会<白蛇会>まで
あるほどだ。
白蛇は、弁財天のお使いとして、また水神として祀られ、
ここ観音寺の白蛇は水神として祀られているようだ。

<和歌山県のお寺一覧>

(1)寺名:観音寺(かんのんじ)
(2)住所:和歌山県有田市新堂620近辺
(3)宗派:西山浄土宗
(4)開創:不詳 (5)本尊:阿弥陀如来
(6)遠望した日:2020年2月2日

3観音寺遠景(30-2417)観音寺 (2).JPG
                 観音寺遠景

3観音寺遠景(30-2417)観音寺 (2)3.JPG
     白蛇像の遠望