正福寺 (山梨県富士吉田市) 新倉山の麓

外国人観光客に人気の<新倉山浅間公園(あらくらやませんげん
こうえん)>の麓にあって、807年開創と伝わる古刹が正福寺

1境内から見た富士山(19-3607)正福寺 (18).JPG
              正福寺境内からの富士山

2正福寺山門(19-3607)正福寺 (6).JPG
                 正福寺山門


正福寺は、弘法大師の弟子によって<阿の山>に山岳修行のお堂
として創建されたのが始まりと伝え、安貞年間(1227~29年)
に平地に移り、浄土真宗に改宗している。
江戸時代初期に現在地に移っている。
そのころ、富士山五合目の別当となり、富士信仰と繋がっている。

<山梨県のお寺一覧>

(1)寺名:正福寺(しょうふくじ)
(2)住所:山梨県富士吉田市浅間1-5-38
(3)山号:新倉山 (4)宗派:浄土真宗本願寺派
(5)開基:道海 (6)開創:807年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)本堂:市指定文化財 1725年
2)経堂、八角輪転経蔵:市指定文化財 1794年
3)訪問日:2021年3月24日

1参道(19-3607)正福寺 (3).JPG
                  参道

2山門(19-3607)正福寺 (7).JPG
                  山門

3境内(19-3607)正福寺 (15).JPG
                  境内

4親鸞聖人像(19-3607)正福寺 (10).JPG
                 親鸞聖人像

5本堂(19-3607)正福寺 (8).JPG
                  本堂

6経堂(19-3607)正福寺 (12).JPG
                  経堂

7溶岩台地の名残(19-3607)正福寺 (19).JPG
                溶岩台地の名残