善福寺 (東京都品川区) 本堂の鏝絵
旧東海道品川宿の北品川本宿と呼ばれた北品川本通りにあって、
品川宿時宗3ヶ寺の一つが善福寺である。
北品川本通りの道幅は、旧東海道のまま残され、商店街を形成
している。
北品川本通り
善福寺前の北品川本通り
善福寺参道
善福寺は1294年、遊行2世他阿真教によって開創されたと
伝え、本堂は1802年建立の土蔵造りで、壁には鏝絵(こてえ)
が彫刻されているが、地震によって損傷がある。
この鏝絵は、江戸時代末期に活躍した伊豆長八によるもので、
現在の東京で残る数少ない鏝絵となっている。
<東京都のお寺一覧>
(1)寺名:善福寺(ぜんぷくじ)
(2)住所:東京都品川区北品川1-28-9
(3)山号:音響山 (4)宗派:時宗
(5)開基:他阿真教 (6)開創:1294年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)念仏講供養塔:区指定文化財 1658年
2)訪問日:2023年10月2日
山門
本堂
本堂鏝絵
稲荷堂
品川宿時宗3ヶ寺の一つが善福寺である。
北品川本通りの道幅は、旧東海道のまま残され、商店街を形成
している。
北品川本通り
善福寺前の北品川本通り
善福寺参道
善福寺は1294年、遊行2世他阿真教によって開創されたと
伝え、本堂は1802年建立の土蔵造りで、壁には鏝絵(こてえ)
が彫刻されているが、地震によって損傷がある。
この鏝絵は、江戸時代末期に活躍した伊豆長八によるもので、
現在の東京で残る数少ない鏝絵となっている。
<東京都のお寺一覧>
(1)寺名:善福寺(ぜんぷくじ)
(2)住所:東京都品川区北品川1-28-9
(3)山号:音響山 (4)宗派:時宗
(5)開基:他阿真教 (6)開創:1294年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)念仏講供養塔:区指定文化財 1658年
2)訪問日:2023年10月2日
山門
本堂
本堂鏝絵
稲荷堂