如意輪寺 (徳島県徳島市) 中津峰観音
日峰山、津峰山とともに阿波三峰と呼ばれる中津峰山(773m)
を目指して、整備された山道を登ると、中津峰山の中腹に山門
(仁王門)が現れる。
そこから更に進むと如意輪寺の標石が建つ。
石段を登り、竜宮門形式の中門を潜ると本坊がある。
そこから更に石段を登ると本堂に辿り着く。
中津峰山
中津峰山へ
如意輪寺へ
山門
標石と石段参道
参道
中門
本坊
本堂へ
本堂参道はもみじトンネル
本堂
如意輪寺の開創は不詳であるが、明応年間の再興と伝えられ、
観音菩薩の霊場として信仰が篤い。
まさしく山寺で、修行の場として開創されたのであろう。
<徳島県のお寺一覧>
(1)寺名:如意輪寺(にょいりんじ)
(2)住所:徳島県徳島市多家良町中津2-2
(3)山号:中津峰山 (4)宗派:高野山真言宗
(5)開創:不詳 (6)中興:明応年間(1492~1501年)
(7)本尊:如意輪観音
(8)その他
1)新四国曼荼羅霊場第81番
2)如意輪観音坐像:重要文化財 鎌倉時代 像高105cm
3)弘法大師坐像:市指定文化財 1674年 像高85cm
4)四天王立像:市指定文化財
5)訪問日:2018年4月21日
境内
本堂
雲版
護摩堂
大師堂
弘法大師像
眺望
を目指して、整備された山道を登ると、中津峰山の中腹に山門
(仁王門)が現れる。
そこから更に進むと如意輪寺の標石が建つ。
石段を登り、竜宮門形式の中門を潜ると本坊がある。
そこから更に石段を登ると本堂に辿り着く。
中津峰山
中津峰山へ
如意輪寺へ
山門
標石と石段参道
参道
中門
本坊
本堂へ
本堂参道はもみじトンネル
本堂
如意輪寺の開創は不詳であるが、明応年間の再興と伝えられ、
観音菩薩の霊場として信仰が篤い。
まさしく山寺で、修行の場として開創されたのであろう。
<徳島県のお寺一覧>
(1)寺名:如意輪寺(にょいりんじ)
(2)住所:徳島県徳島市多家良町中津2-2
(3)山号:中津峰山 (4)宗派:高野山真言宗
(5)開創:不詳 (6)中興:明応年間(1492~1501年)
(7)本尊:如意輪観音
(8)その他
1)新四国曼荼羅霊場第81番
2)如意輪観音坐像:重要文化財 鎌倉時代 像高105cm
3)弘法大師坐像:市指定文化財 1674年 像高85cm
4)四天王立像:市指定文化財
5)訪問日:2018年4月21日
境内
本堂
雲版
護摩堂
大師堂
弘法大師像
眺望