もくもく探索日誌 2023年10月1日 東京都港区~目黒区

品川駅を10時半過ぎに下車
今回は、10月1~2日東京都内のお寺を巡る
10月3~5日埼玉県秩父市の観音霊場を巡る
5日間のもくもく探索となる。
今日は、港区高輪の泉岳寺周辺の寺町~目黒区の
目黒不動周辺の寺町を巡る
都内の探索は半年ぶり

3DSC08899.JPG

2泉岳寺DSC08926.JPG
                 泉岳寺

1DSC08799.JPG

4目黒不動DSC09221.JPG
                 目黒不動


<高輪寺町>

江戸四ヶ寺の一つ東禅寺 境内が国指定史跡となっている
名刹で、山門を潜ると木々に覆われた参道、境内が趣をもって
迎えてくれる

1東禅寺山門DSC08781.JPG
                東禅寺山門

2参道DSC08789.JPG
                  参道

3三重塔DSC08798.JPG
                 三重塔

4DSC08800.JPG


泉岳寺は赤穂義士の墓所 結構参拝人が多い
久しぶりの泉岳寺

1泉岳寺中門DSC08906.JPG
                泉岳寺中門

2山門DSC08919.JPG
                  山門

3大石内蔵助像DSC08979.JPG
                大石内蔵助像

4大石内蔵助墓DSC08962.JPG
                大石内蔵助墓

5赤穂義士墓所DSC08971.JPG
                赤穂義士墓所


周辺のお寺8ヶ寺を巡る
高野山の東京別院も流石に立派な伽藍
参拝人も多い

1高野山東京別院DSC08814.JPG
                高野山東京別院

2承教寺DSC08890.JPG
                  承教寺

<目黒寺町>

目黒不動は江戸三大不動の一つ
参拝人が多い 境内も広く、東京のお寺とは思えない。
青木昆陽の墓もお参り

1目黒不動境内DSC09269.JPG
                 目黒不動境内

3水掛け不動DSC09238.JPG
                  水掛け不動

2鈴懸の木DSC09229.JPG
                  鈴懸の木

4本堂DSC09243.JPG
                   本堂

5青木昆陽像DSC09257.JPG
                 青木昆陽像


雅叙園ちかくの大円寺 大黒天を祀る名刹
五百羅漢石仏がいいね!

1雅叙園DSC09089.JPG
                  雅叙園

2大円寺山門DSC09036.JPG
                 大円寺山門

3大黒天堂DSC09041.JPG
                  大黒天堂

4五百羅漢DSC09072.JPG
                  五百羅漢

5六地蔵DSC09054.JPG
                  六地蔵

五百羅漢寺の木造五百羅漢は壮観 残念ながら撮影禁止
入山料500円

1五百羅漢寺山門DSC09174.JPG
                五百羅漢寺山門

2庚申塔DSC09179.JPG
                庚申塔

3本堂DSC09186.JPG
                  本堂

万歩計1万7千歩 
もくもく探索満足度95点