長龍寺 (石川県志賀町) 庭園

志賀町(しかまち)の内陸部にあって、遍照山の麓に建つ長龍寺
は、江戸時代中期に作庭されたといわれる池泉鑑賞式庭園がある。
この庭園は鶴亀庭園といわれる典型的な様式である。

長龍寺は、蓮如上人の高弟法敬坊順誓ゆかりのお寺で、1449年
の開創と伝えている。
法敬坊は蓮如上人と兄弟のように、晩年まで側近として仕えたとか。

<石川県のお寺一覧>

(1)寺名:長龍寺(ちょうりゅうじ)
(2)住所:石川県志賀町谷屋ワ52
(3)山号:臥龍山 (4)宗派:真宗大谷派
(5)開創:1449年 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)その他
1)庭園:町指定名勝
2)訪問日:2020年9月22日

1長龍寺へ(17-2209)長龍寺 (1).JPG
                 長龍寺へ

2長龍寺遠景(17-2209)長龍寺 (4).JPG
                長龍寺遠景

3参道(17-2209)長龍寺 (5).JPG
                  参道

4本堂(17-2209)長龍寺 (21).JPG
                  本堂

5親鸞聖人像(17-2209)長龍寺 (22).JPG
                 親鸞聖人像

6太鼓楼(17-2209)長龍寺 (8).JPG
                  太鼓楼

7庭園(17-2209)長龍寺 (13).JPG
                  庭園

8(17-2209)長龍寺 (16).JPG

9(17-2209)長龍寺 (14).JPG