大龍院 (鳥取県鳥取市気高町) 三層楼門
鳥取市西部の気高町宝木(けたかちょうほうぎ)地区にあって、
珍しい三層楼門を構えるのが大龍院である。
こうした三層楼門は、私が巡ったお寺では初めての山門である。
大龍院の開創は不詳であるが、1469年現在地に再興された
といわれている。
<鳥取県のお寺一覧>
(1)寺名:大龍院(だいりゅういん)
(2)住所:鳥取県鳥取市気高町宝木1002
(3)山号:雲谷山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開創:不詳 (6)中興:1469年
(7)本尊:釈迦牟尼仏
(8)訪問日:2019年8月25日

大龍院へ

総門

全景

三十三観音

三層楼門

境内

本堂


庭園
珍しい三層楼門を構えるのが大龍院である。
こうした三層楼門は、私が巡ったお寺では初めての山門である。
大龍院の開創は不詳であるが、1469年現在地に再興された
といわれている。
<鳥取県のお寺一覧>
(1)寺名:大龍院(だいりゅういん)
(2)住所:鳥取県鳥取市気高町宝木1002
(3)山号:雲谷山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開創:不詳 (6)中興:1469年
(7)本尊:釈迦牟尼仏
(8)訪問日:2019年8月25日
大龍院へ
総門
全景
三十三観音
三層楼門
境内
本堂
庭園