蔵福院 (石川県能登町) 能登十二薬師霊場第7番

奥能登の内陸部にあって、能登十二薬師霊場第7番が蔵福院
である。
能登十二薬師霊場は石川県にある薬師霊場2霊場の一つで、
蔵福院の薬師如来は<米山薬師>と呼ばれ、米山城の守り
本尊であったことからの呼称である。

<石川県のお寺一覧>

(1)寺名:蔵福院(ぞうふくいん)
(2)住所:石川県能登町石井リ部105
(3)山号:医王山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開基:明勝禅定尼 (6)開創:1552年
(7)本尊:釈迦牟尼仏
(8)その他
1)米山薬師如来坐像:町指定文化財
2)青林宗藤像:町指定文化財
  など多数の町指定文化財
3)柿の木:町指定天然記念物
4)訪問日:2020年9月21日

1本堂(17-2611)蔵福院 (3).JPG
                  本堂

2六地蔵(17-2611)蔵福院 (2).JPG
                 六地蔵