保安寺 (香川県小豆島町) 小豆島八十八ヶ所霊場第40番
蒲生集落にあって、山麓に石垣を構えた城郭風のお寺が
保安寺で、集落を守る里寺である。
遠景
参道
外観
石垣
保安寺で夏に行われる<きゅうり加持>は、水分が多く
栄養価が高いきゅうりに、疫病、厄難を封じこめて、夏
の暑い時期を無病息災に過ごすための祈禱で、小豆島で
唯一行われている。
京都では、数ヶ寺で行われ、夏の風物詩となっている。
<香川県のお寺一覧>
(1)寺名:保安寺(ほうあんじ)
(2)住所:香川県小豆島町蒲生甲1277
(3)山号:随光山 (4)宗派:真言宗善通寺派
(5)開創:弘仁年間(810~824年)
(6)本尊:十一面観音
(7)その他
1)小豆島八十八ヶ所霊場第40番
2)訪問日:2021年2月21日
山門
境内
境内
本堂
客殿
保安寺で、集落を守る里寺である。
遠景
参道
外観
石垣
保安寺で夏に行われる<きゅうり加持>は、水分が多く
栄養価が高いきゅうりに、疫病、厄難を封じこめて、夏
の暑い時期を無病息災に過ごすための祈禱で、小豆島で
唯一行われている。
京都では、数ヶ寺で行われ、夏の風物詩となっている。
<香川県のお寺一覧>
(1)寺名:保安寺(ほうあんじ)
(2)住所:香川県小豆島町蒲生甲1277
(3)山号:随光山 (4)宗派:真言宗善通寺派
(5)開創:弘仁年間(810~824年)
(6)本尊:十一面観音
(7)その他
1)小豆島八十八ヶ所霊場第40番
2)訪問日:2021年2月21日
山門
境内
境内
本堂
客殿