法常寺 (広島県三原市) 小早川隆景祠
三原市街地の西北郊外山麓にあって、小早川隆景を祀る祠が
あるのが法常寺である。
1597年小早川隆景が亡くなると、法常寺で荼毘にふされ、
三原市米山寺に葬られた。
法常寺は、1258年竹原小早川氏の菩提寺として、竹原市に
開創されたと伝え、1592年現在地に移っている。
小早川氏は、沼田小早川氏と竹原小早川氏の流れがあったが、
小早川隆景の代に統一され、三原が本拠となった。
<広島県のお寺一覧>
(1)寺名:法常寺(ほうじょうじ)
(2)住所:広島県三原市西宮1-8-1
(3)山号:東日山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開創:1258年 (6)本尊:釈迦牟尼仏
(7)訪問日:2022年10月12日
参道
山門
参道
全景
六地蔵
小早川隆景祠
境内
本堂
境内から市街地を望む
あるのが法常寺である。
1597年小早川隆景が亡くなると、法常寺で荼毘にふされ、
三原市米山寺に葬られた。
法常寺は、1258年竹原小早川氏の菩提寺として、竹原市に
開創されたと伝え、1592年現在地に移っている。
小早川氏は、沼田小早川氏と竹原小早川氏の流れがあったが、
小早川隆景の代に統一され、三原が本拠となった。
<広島県のお寺一覧>
(1)寺名:法常寺(ほうじょうじ)
(2)住所:広島県三原市西宮1-8-1
(3)山号:東日山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開創:1258年 (6)本尊:釈迦牟尼仏
(7)訪問日:2022年10月12日
参道
山門
参道
全景
六地蔵
小早川隆景祠
境内
本堂
境内から市街地を望む