東之坊 (大阪市平野区) 正覚廃寺

平野区加美地区にあって、樹齢数百年のイチョウやクスノキが
生い茂る旭神社の東にこじんまりと建つのが東之坊である。
東之坊は、825年弘法大師空海によって開創されたと伝える
正覚寺の塔頭の一つで、正覚寺は1493年の正覚寺合戦に
よって消失、廃寺となり、正覚寺の法灯を継ぐお寺で、本尊
十一面観音を引き継いでいる。
なお、正覚寺合戦の正覚寺城は旭神社の地にあった。

<大阪市のお寺一覧>

(1)寺名:東之坊(ひがしのぼう)
(2)住所:大阪市平野区加美正覚寺2-8-5
(3)山号:成等山 (4)宗派:浄土宗
(5)開基:弘法大師空海 (6)開創:825年
(7)本尊:十一面観音、阿弥陀如来
(8)訪問日:2023年2月5日

1外観DSC02872東之坊 (7).JPG
                  外観

2山門DSC02872東之坊 (3).JPG
                  山門

3周辺DSC02872東之坊 (2).JPG
                  周辺

4旭神社DSC02901旭神社 (10).JPG
                 旭神社