中村延命地蔵 (奈良県生駒市高山町)

高山町の阿弥陀寺を訪れた後、県道72号を精華町へ向かい、
500mほどの道路右脇に<延命地蔵>の道標ありられて
そこを右に入ると<地蔵尊自往古霊験>石碑が建つ
石段を登ると、地蔵石仏が8体祀られている
これらは近隣から集められ、ここに祀られたもで、年代は
不詳であるが、桃山時代~江戸時代の石仏といわれている。

<奈良県のお寺一覧>

(1)石仏名:中村延命地蔵
(2)所在地:奈良県生駒市高山町11396近辺
(3)石仏群:称名碑と8体の地蔵石仏
(4)年代:桃山~江戸時代
(5)訪問日:2020年2月4日

1県道72号中央に道標右に入る(29-588)中村延命地蔵 (14).JPG
                県道72号
                中央に道標
                右に入る

2参道(29-588)中村延命地蔵 (17).JPG
                 参道

3周辺(29-588)中村延命地蔵 (16).JPG
                 周辺

4参道(29-588)中村延命地蔵 (9).JPG
                石段参道

5中村延命地蔵(29-588)中村延命地蔵 (7).JPG
                中村延命地蔵

6(29-588)中村延命地蔵 (2).JPG

7(29-588)中村延命地蔵 (6).JPG

8(29-588)中村延命地蔵 (5).JPG

9(29-588)中村延命地蔵 (4).JPG