日神石仏群 (三重県津市太郎生) 仲善寺跡の石仏群
太郎生地区の国道368号の飯垣内を左に折れ、名張川を
渡り山奥へ、突き当りの斜面に石仏群がある。
これが日神石仏群である。
アクセスに難渋する
国道368号
名張川
石仏群
石仏群の地は、かって存在した真言宗仲善寺の墓地で、
その中に鎌倉~南北朝時代の石仏群が残っており、石仏
の落人の墓とも伝わる石塔などもある。
<三重県津市のお寺一覧>
(1)石仏名:日神石仏群(ひかわせきぶつぐん)
(2)所在地:三重県津市太郎生
(3)主な石仏種類:阿弥陀如来、釈迦如来、薬師如来、地蔵菩薩
(4)年代:鎌倉末期~南北朝時代
(5)指定:県指定文化財
(6)訪問日:2018年10月28日
石仏群
石仏群
阿弥陀如来坐像
周辺
渡り山奥へ、突き当りの斜面に石仏群がある。
これが日神石仏群である。
アクセスに難渋する
国道368号
名張川
石仏群
石仏群の地は、かって存在した真言宗仲善寺の墓地で、
その中に鎌倉~南北朝時代の石仏群が残っており、石仏
の落人の墓とも伝わる石塔などもある。
<三重県津市のお寺一覧>
(1)石仏名:日神石仏群(ひかわせきぶつぐん)
(2)所在地:三重県津市太郎生
(3)主な石仏種類:阿弥陀如来、釈迦如来、薬師如来、地蔵菩薩
(4)年代:鎌倉末期~南北朝時代
(5)指定:県指定文化財
(6)訪問日:2018年10月28日
石仏群
石仏群
阿弥陀如来坐像
周辺