大谷寺 (栃木県宇都宮市) 大谷磨崖仏

宇都宮市大谷町(おおやまち)は大谷石(おおやいし)の採掘場
として一大観光地である。
その中心地に大谷寺と大谷公園がある。
大谷石の露天採掘場の跡地に、大谷平和観音が彫られた大谷公園
があり、その裏に、大谷磨崖仏を祀る大谷寺が建つ。

1大谷公園へ右上に天狗の投げ石DSC05406大谷公園 (1).JPG
               大谷公園へ
             右上に天狗の投げ石

2天狗の投げ石DSC05406大谷公園 (3).JPG
               天狗の投げ石

3大谷公園DSC05406大谷公園 (6).JPG
                大谷公園

4平和観音DSC05406大谷公園 (10).JPG
                平和観音

5DSC05406大谷公園 (11).JPG

6公園内DSC05406大谷公園 (7).JPG
                公園内

7大谷寺DSC05430大谷寺 (2).JPG
                大谷寺


大谷磨崖仏は、千手観音(本尊)、釈迦三尊、薬師三尊、阿弥陀三尊
が大谷石の岩壁に彫られ、平安~鎌倉時代に彫られたと推定されている。
残念ながら、磨崖仏の撮影は不可となっている。
大谷公園、大谷寺などお薦めのスポットである。

<栃木県のお寺一覧>

(1)寺名:大谷寺(おおやじ)
(2)住所:栃木県宇都宮市大谷町1198
(3)山号:天開山 (4)宗派:天台宗
(5)開創:奈良~平安時代初期 (6)本尊:千手観音磨崖仏
(7)その他
1)坂東三十三観音霊場第19番 大谷観音
2)大谷磨崖仏:国指定特別史跡、重要文化財 平安~鎌倉時代
3)梵鐘:県指定文化財 1685年
4)銅灯籠:市指定文化財 1716年
5)鰐口:市指定文化財 1667年
6)訪問日:2022年10月2日

1外観DSC05430大谷寺 (5).JPG
                大谷寺外観

2山門DSC05430大谷寺 (12).JPG
                  山門

3本堂DSC05430大谷寺 (17).JPG
                  本堂

4本堂DSC05430大谷寺 (13).JPG
                  本堂

5千手観音磨崖仏説明板DSC05430大谷寺 (6).JPG
                千手観音磨崖仏
                説明板の写真

6銅灯籠DSC05430大谷寺 (16).JPG
                  銅灯籠

7庭園DSC05430大谷寺 (27).JPG
                  庭園

8庭園DSC05430大谷寺 (25).JPG
                  庭園

9本坊DSC05430大谷寺 (26).JPG
                  本坊