弘法寺 (徳島県美波町) 法印さま信仰

美波町の中心部・日和佐地区には、四国八十八ヶ所霊場第
23番薬王寺、ウミガメの産卵地・大浜海岸、模擬天守の
建つ日和佐城、秋祭りの日和佐八幡神社と観光地である。

1日和佐町並み(36-07)(00)日和佐 (12).JPG
                日和佐町並み

2日和佐港(36-07)(00)日和佐 (4).JPG
                 日和佐港

3大浜海岸(36-07)(00)日和佐 (10).JPG
                 大浜海岸

4大浜海岸(36-07)(00)日和佐 (9).JPG
                 大浜海岸

5大浜海岸(36-07)(00)日和佐 (8).JPG

6日和佐城(36-07)(00)日和佐 (3).JPG
                 日和佐城

7(36-07)(00)日和佐 (2).JPG

9薬王寺(36-07)(00)日和佐 (1).JPG
                 薬王寺

新四国曼荼羅霊場第84番の弘法寺には、<法印さま信仰>
があり、法印堂が建てられ法印さまがまつられている。

(36-3302)弘法寺 (1).JPG
                法印さま説明板

<徳島県のお寺一覧>

(1)寺名:弘法寺(こうぼうじ)
(2)住所:徳島県美波町奥河内本村70
(3)山号:小池山 (4)宗派:真言宗大覚寺派
(5)開山:宥賢 (6)開創:正保年間(1644~48年)
(7)本尊:弘法大師
(8)その他
1)新四国曼荼羅霊場第84番
2)訪問日:2020年4月7日

1山門と法印堂(36-3302)弘法寺 (3).JPG
                山門と法印堂

2ナギの木と法印堂(36-3302)弘法寺 (5).JPG
               ナギの木と法印堂