松寿寺 (岡山県岡山市南区) えんじゅの木

旭川右岸にあって、かっては河口で港があった浜野地区に
建つのが松寿寺である。
本堂前のえんじゅ(槐)の木は推定樹齢600年といわれる
老木で、言伝えによると、1744年この木の空洞から光を
放って鬼子母神像が現れたので、お堂を建てて祀ったとか。
それ以来、<鬼子母神えんじゅ>とよんでいるそうだ。
この鬼子母神は子授かり、安産のご利益があると信仰を集め
ている。

1旭川(33-1303)(00)妙法寺 (10).JPG
                  旭川

2松寿寺(33-1302)(00)松寿寺 (3).JPG
                 松寿寺

3鬼子母神えんじゅ(33-1302)(00)松寿寺 (9).JPG
               鬼子母神えんじゅ

6(33-1302)(00)松寿寺 (12).JPG

4(33-1302)(00)松寿寺 (10).JPG

5(33-1302)(00)松寿寺 (14).JPG


松寿寺は、後醍醐天皇に従い南朝方の武将として戦った
多田頼貞がこの地で敗れ自害したのを弔うために、嫡男の
能勢頼仲が、大覚大僧正を開山に向え開創したと伝えている。
大覚は備前に法華宗(日蓮宗も含め)を広め、備前法華と
いわれるようになったが、松寿寺はその端緒となったと
いわれている。

<岡山県のお寺一覧>

(1)寺名:松寿寺(しょうじゅじ)
(2)住所:岡山県岡山市南区浜野1-7-25
(3)山号:立石山 (4)宗派:法華宗
(5)開基:能勢頼仲 (6)開山:大覚大僧正
(7)開創:1341年 (8)本尊:大曼荼羅
(9)その他
1)鬼子母神えんじゅ:市指定天然記念物 推定樹齢600年
2)訪問日:2019年11月2日

1山門(33-1302)(00)松寿寺 (2).JPG
                 松寿寺山門

(33-1302)(00)松寿寺 (4).JPG
                 日蓮聖人像

2鐘楼(33-1302)(00)松寿寺 (6).JPG
                  鐘楼

3本堂(33-1302)(00)松寿寺 (7).JPG
                  本堂

4本坊(33-1302)(00)松寿寺 (15).JPG
                  本坊