浄国寺 (大阪市天王寺区) 夕霧太夫の眠る寺
天王寺区の寺町・下寺町にあって、松屋町筋に面して建つ
浄国寺は1560年開創と伝え、日本三大名妓といわれた
<夕霧太夫>が眠るお寺である。
松屋町筋
浄国寺
三大名妓とは、
吉野太夫(京都)、高尾太夫(江戸)、夕霧太夫(京から
大坂)
夕霧太夫は、京都島原から大坂新町へ移り、新町では絶世
の美女として、<神代このかた、また類なき御傾城の鏡>
と表した井原西鶴、近松門左衛門の人形浄瑠璃、歌舞伎と
多くの作品に取り上げられている。
27歳の若さでなくなり、大坂中の人が悲しんだといわれる。
現在も、4月第一日曜日に<花祭り夕霧太夫行列>が
おこなわれている。
<大阪市のお寺一覧>
(1)寺名:浄国寺(じょうこくじ)
(2)住所:大阪市天王寺区下寺町1-2-36
(3)山号:無哀山 (4)宗派:浄土宗
(5)開山:円誉 (6)開創:1560年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)阿弥陀如来立像:市指定文化財 鎌倉時代 像高96cm
2)訪問日:2022年6月19日
山門
境内
境内
地蔵尊
法然上人分骨墓
本堂
夕霧太夫墓
浄国寺は1560年開創と伝え、日本三大名妓といわれた
<夕霧太夫>が眠るお寺である。
松屋町筋
浄国寺
三大名妓とは、
吉野太夫(京都)、高尾太夫(江戸)、夕霧太夫(京から
大坂)
夕霧太夫は、京都島原から大坂新町へ移り、新町では絶世
の美女として、<神代このかた、また類なき御傾城の鏡>
と表した井原西鶴、近松門左衛門の人形浄瑠璃、歌舞伎と
多くの作品に取り上げられている。
27歳の若さでなくなり、大坂中の人が悲しんだといわれる。
現在も、4月第一日曜日に<花祭り夕霧太夫行列>が
おこなわれている。
<大阪市のお寺一覧>
(1)寺名:浄国寺(じょうこくじ)
(2)住所:大阪市天王寺区下寺町1-2-36
(3)山号:無哀山 (4)宗派:浄土宗
(5)開山:円誉 (6)開創:1560年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)阿弥陀如来立像:市指定文化財 鎌倉時代 像高96cm
2)訪問日:2022年6月19日
山門
境内
境内
地蔵尊
法然上人分骨墓
本堂
夕霧太夫墓