法性寺 (兵庫県姫路市安富町) 安志藩主の菩提寺

1716年、小笠原長興が1万石で安志藩主となった際に、
菩提寺として法性寺を開創したと伝えられている。
小笠原氏は甲斐出自の武士で、いくつかの分家がある名門
で、特に小倉藩主、中津藩主などを生み出した府中小笠原氏
の分家が安志小笠原氏である。
安志藩は明治維新まで続き、小笠原藩主が務めている。

<兵庫県のお寺一覧>

(1)寺名:法性寺(ほっしょうじ)
(2)住所:兵庫県姫路市安富町安志536
(3)山号:大雄山 (4)宗派:臨済宗大徳寺派
(5)開基:小笠原長興 (6)開創:1700年代前期
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)訪問日:2018年4月28日

(28-5032)法性寺 (4).JPG
                  本堂