深正寺 (三重県津市)
津駅に近い住宅街に建つ深正寺の開創は不詳であるが、鎌倉時代の
<阿弥陀二十五菩薩来迎図>を所蔵している。
来迎図は多く存在するが、京都知恩院の来迎図に似た構図を持って
おり、鎌倉時代末期の特徴を有するといわれている。
<三重県のお寺一覧>
(1)寺名:深正寺(じんしょうじ)
(2)住所:三重県津市上浜町2-105
(3)山号:恵光山 (4)宗派:真宗高田派
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)その他
1)阿弥陀二十五菩薩来迎図:県指定文化財 鎌倉時代末期
2)訪問日:2016年10月27日
境内入口
門前
山門
本堂
<阿弥陀二十五菩薩来迎図>を所蔵している。
来迎図は多く存在するが、京都知恩院の来迎図に似た構図を持って
おり、鎌倉時代末期の特徴を有するといわれている。
<三重県のお寺一覧>
(1)寺名:深正寺(じんしょうじ)
(2)住所:三重県津市上浜町2-105
(3)山号:恵光山 (4)宗派:真宗高田派
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)その他
1)阿弥陀二十五菩薩来迎図:県指定文化財 鎌倉時代末期
2)訪問日:2016年10月27日
境内入口
門前
山門
本堂