興禅寺 (愛知県犬山市) 梶原景時ゆかりの寺
大河ドラマ<鎌倉殿の13人>の一人・梶原景時が1174年開創したと
伝える光善寺が興禅寺の始まりと伝えている。
1200年景時が亡くなった後、景時の孫・梶原景親が犬山羽黒の地に
羽黒城を築き、以後羽黒梶原氏として統治し、1476年興禅寺として
再興し、梶原氏の菩提寺となっている。
興禅寺は梶原氏の菩提寺として風格のある伽藍を持っている。
<全国のお寺一覧>
(1)寺名:興禅寺(こうぜんじ)
(2)住所:愛知県犬山市羽黒城屋敷16
(3)山号:妙国山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開基:梶原景時 (6)開創:1174年
(7)本尊:釈迦牟尼
(8)その他
1)本堂、山門、庫裡:国登録文化財
2)訪問日:2021年2月27日

外観

山門

通用門

境内

境内

境内

境内

本堂

半僧坊

梶原堂

地蔵尊

庫裡

梶原氏墓所

伝える光善寺が興禅寺の始まりと伝えている。
1200年景時が亡くなった後、景時の孫・梶原景親が犬山羽黒の地に
羽黒城を築き、以後羽黒梶原氏として統治し、1476年興禅寺として
再興し、梶原氏の菩提寺となっている。
興禅寺は梶原氏の菩提寺として風格のある伽藍を持っている。
<全国のお寺一覧>
(1)寺名:興禅寺(こうぜんじ)
(2)住所:愛知県犬山市羽黒城屋敷16
(3)山号:妙国山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開基:梶原景時 (6)開創:1174年
(7)本尊:釈迦牟尼
(8)その他
1)本堂、山門、庫裡:国登録文化財
2)訪問日:2021年2月27日

外観

山門

通用門

境内

境内

境内

境内

本堂

半僧坊

梶原堂

地蔵尊

庫裡

梶原氏墓所