阿弥陀寺 (香川県小豆島町) 小豆島八十八ヶ所霊場第26番
小豆島で最初にオリーブ栽培が始まったのが1908年で、その地が
オリーブ園である。
現在、2000本のオリーブが栽培され、100年前の原木も残されて
いる。

オリーブ園

入口

オリーブ園

オリーブ園

オリーブ原木

オリーブ原木

眺望
このオリーブ園の東200mほどに建つのが阿弥陀寺である。
阿弥陀寺は奈良時代に行基によって開創されたと伝え、元禄年間(16
88~1704年)に再興されたといわれている。
<全国のお寺一覧>
(1)寺名:阿弥陀寺(あみだじ)
(2)住所:香川県小豆島町西村水木1666
(3)山号:影現山 (4)宗派:真言宗御室派
(5)開基:行基 (6)開創:8世紀前半
(7)本尊:無量寿如来(阿弥陀如来)
(8)その他
1)小豆島八十八ヶ所霊場第26番
2)訪問日:2021年2月20日

阿弥陀寺全景

山門

本堂

大師堂


オリーブ園である。
現在、2000本のオリーブが栽培され、100年前の原木も残されて
いる。

オリーブ園

入口

オリーブ園

オリーブ園

オリーブ原木

オリーブ原木

眺望
このオリーブ園の東200mほどに建つのが阿弥陀寺である。
阿弥陀寺は奈良時代に行基によって開創されたと伝え、元禄年間(16
88~1704年)に再興されたといわれている。
<全国のお寺一覧>
(1)寺名:阿弥陀寺(あみだじ)
(2)住所:香川県小豆島町西村水木1666
(3)山号:影現山 (4)宗派:真言宗御室派
(5)開基:行基 (6)開創:8世紀前半
(7)本尊:無量寿如来(阿弥陀如来)
(8)その他
1)小豆島八十八ヶ所霊場第26番
2)訪問日:2021年2月20日

阿弥陀寺全景

山門

本堂

大師堂
