称願寺 (山梨県笛吹市) 甲斐最古の時宗寺院
甲府盆地の南東部に位置する上黒駒地区にあって、桃畑に囲まれて
建つのが称願寺である。
参道入口に、満開のしだれ桜が迎えてくれた参道を進み、山門を
潜り境内に歩を進めると、境内左手に、背は低いが太い幹を持つ
山桜の古木が、わずかな花を開かせていた。
見頃は4月中~下旬で遅い桜である。
しだれ桜
参道
参道脇の桃畑
山門
参道
境内
称願寺の桜
称願寺は、1292年他阿真教が甲斐布教の折に、領主黒駒氏の
帰依を受けて開創したと伝え、甲斐最古の時宗寺院といわれる。
<全国のお寺総覧>
(1)寺名:称願寺(しょうがんじ)
(2)住所:山梨県笛吹市御坂町上黒駒2969
(3)山号:龍王山 (4)宗派:時宗
(5)開山:他阿真教 (6)開創:1292年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)他阿真教上人坐像:重要文化財 鎌倉時代末期 像高84cm
2)市指定文化財
厨子、地蔵菩薩立像、当麻曼荼羅、一遍上人絵詞伝詞書断簡、
武田信虎禁制
3)称願寺の桜:県指定天然記念物 推定樹齢500年
4)訪問日:2021年3月24日
本堂
境内
本堂
周辺
建つのが称願寺である。
参道入口に、満開のしだれ桜が迎えてくれた参道を進み、山門を
潜り境内に歩を進めると、境内左手に、背は低いが太い幹を持つ
山桜の古木が、わずかな花を開かせていた。
見頃は4月中~下旬で遅い桜である。
しだれ桜
参道
参道脇の桃畑
山門
参道
境内
称願寺の桜
称願寺は、1292年他阿真教が甲斐布教の折に、領主黒駒氏の
帰依を受けて開創したと伝え、甲斐最古の時宗寺院といわれる。
<全国のお寺総覧>
(1)寺名:称願寺(しょうがんじ)
(2)住所:山梨県笛吹市御坂町上黒駒2969
(3)山号:龍王山 (4)宗派:時宗
(5)開山:他阿真教 (6)開創:1292年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)他阿真教上人坐像:重要文化財 鎌倉時代末期 像高84cm
2)市指定文化財
厨子、地蔵菩薩立像、当麻曼荼羅、一遍上人絵詞伝詞書断簡、
武田信虎禁制
3)称願寺の桜:県指定天然記念物 推定樹齢500年
4)訪問日:2021年3月24日
本堂
境内
本堂
周辺