小松寺 (広島県福山市鞆町) 有髪薬師地蔵尊

瀬戸内海を代表する景勝地・鞆の浦は古代から栄えた港町に
あって、沼名前(ぬなくま)神社の参道左に建つのが小松寺
である。

1鞆の浦(34-0103)医王寺 (10).JPG
                 鞆の浦

2沼名前神社参道(34-0120)小松寺 (6)1.JPG
               沼名前神社参道

3沼名前神社(34-0120)小松寺 (7)1.JPG
                沼名前神社

4小松寺参道(34-0120)小松寺 (1).JPG
                小松寺参道

5参道(34-0120)小松寺 (3).JPG
                 参道

6参道(34-0120)小松寺 (5)1.JPG
                 参道

1175年、平清盛の嫡男・重盛が厳島神社へ船途次の際に
鞆の浦に立ち寄り、静観寺境内に一宇を建立したのが小松寺
の始まりと伝えられている。
その後、足利尊氏、足利義昭などの足跡が残る。

境内に祀られる有髪薬師地蔵尊は、前髪を垂らした無病息災
ボケ封じなど薬師如来のご利益があると信仰されるお地蔵さん
で、多くの参拝者が訪れるとか。

<広島県のお寺一覧>

(1)寺名:小松寺(こまつじ)
(2)住所:広島県福山市鞆町後地1227
(3)山号:萬年山 (4)宗派:臨済宗妙心寺派
(5)開基:平重盛 (6)開創:1175年
(7)本尊:聖観音
(8)その他
1)釈迦十六善神像(画):市指定文化財 室町時代中期
2)訪問日:2020年4月4日


1外観(34-0120)小松寺 (6).JPG
                 外観

2(34-0120)小松寺 (7).JPG

3本堂(34-0120)小松寺 (8).JPG
                 本堂

4有髪薬師地蔵尊(34-0120)小松寺 (10).JPG
               有髪薬師地蔵尊

5(34-0120)小松寺 (12).JPG


この記事へのトラックバック