心蓮寺 (京都府南丹市美山町)
何度か訪れた<美山かやぶきの里>を過ぎて、府道38号を
進み、中集落を左へ府道369号を1kmほどの山麓に建つ
のが心蓮寺である。
1294年、日蓮聖人の遺命を受けて京へ向った日像上人が、
若狭から八ヶ峰を越えて当地に立ち寄り開創したと伝えられ、
日像上人の布教行動の一端が窺える。
<京都丹波のお寺一覧>
(1)寺名:心蓮寺(しんれんじ)
(2)住所:京都府南丹市美山町下横坂14
(3)山号:具足山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開基:日像上人 (6)開創:1294年
(7)本尊:十界曼荼羅
(8)訪問日:2017年5月14日
美山かやぶきの里
心蓮寺周辺
山門
本堂
進み、中集落を左へ府道369号を1kmほどの山麓に建つ
のが心蓮寺である。
1294年、日蓮聖人の遺命を受けて京へ向った日像上人が、
若狭から八ヶ峰を越えて当地に立ち寄り開創したと伝えられ、
日像上人の布教行動の一端が窺える。
<京都丹波のお寺一覧>
(1)寺名:心蓮寺(しんれんじ)
(2)住所:京都府南丹市美山町下横坂14
(3)山号:具足山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開基:日像上人 (6)開創:1294年
(7)本尊:十界曼荼羅
(8)訪問日:2017年5月14日
美山かやぶきの里
心蓮寺周辺
山門
本堂