西光寺 (京都市中京区) 寅薬師
京都市の繫華街新京極通に面して埋もれるように建つのが、
寅薬師と呼ばれる西光寺である。
薬師如来像が弘法大師空海によって、寅の日寅の刻に造像
されたという伝承により、寅薬師と呼ばれ、寅年生れの
守護仏として信仰を集めている。
<京都市中京区のお寺一覧>
(1)寺名:西光寺(さいこうじ)<通称:寅薬師>
(2)住所:京都市中京区新京極通蛸薬師上ル中筋町495
(3)山号:北亀山 (4)宗派:浄土宗西山深草派
(5)開基:伝慶 (6)開創:1282年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)京都十二薬師霊場第11番
2)訪問日:2006年9月24日

山門

本堂
寅薬師と呼ばれる西光寺である。
薬師如来像が弘法大師空海によって、寅の日寅の刻に造像
されたという伝承により、寅薬師と呼ばれ、寅年生れの
守護仏として信仰を集めている。
<京都市中京区のお寺一覧>
(1)寺名:西光寺(さいこうじ)<通称:寅薬師>
(2)住所:京都市中京区新京極通蛸薬師上ル中筋町495
(3)山号:北亀山 (4)宗派:浄土宗西山深草派
(5)開基:伝慶 (6)開創:1282年
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)京都十二薬師霊場第11番
2)訪問日:2006年9月24日

山門

本堂