高松寺 (和歌山県串本町) 潮岬

本土最南端・潮岬に建つ高松寺には、104年前に建立された
一つの慰霊碑がある。
明治~昭和時代初期にかけて、日本からオーストラリア木曜島
に渡り、白蝶貝などの採取に携わった人は7千人におよび、
その内700人ほどの人が命を落とし、串本出身者は150名
を数える。
その中の潮岬出身ダイバー6名の慰霊碑がそれである。
現在、串本町は木曜島のあるトレス市と友好都市提携を結び、
行き来が行われている。

なお、潮岬の東にある紀伊大島には、<トルコ軍艦遭難慰霊碑>
がある。

<和歌山県のお寺一覧>

(1)寺名:高松寺(こうしょうじ)
(2)住所:和歌山県串本町潮岬3452
(3)山号:上野山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:聖観音
(7)訪問日:2019年11月16日


1潮岬(30-4003)高松寺 (3)1.JPG
                 潮岬

2潮岬灯台(30-4003)高松寺 (4)1.JPG
         潮岬灯台

3本堂(30-4003)高松寺 (5).JPG
                高松寺本堂

4六地蔵(30-4003)高松寺 (2)1.JPG
                 六地蔵

5右に慰霊碑(30-4003)高松寺 (3).JPG
                右に慰霊碑


この記事へのトラックバック