真楽寺 (三重県松阪市) 美濃田大仏
松阪市美濃田町に建つ真楽寺には<美濃田大仏>と呼ばれる
3mの阿弥陀如来坐像が祀られている。
造像されたのは1737年頃で、隣接する敏太(みぬだ)神社
の本地仏として祀られた。
<三重県のお寺一覧>
(1)寺名:真楽寺(しんらくじ)
(2)住所:三重県松阪市美濃田町897-1
(3)山号:医王山 (4)宗派:真言宗御室派
(5)開創:不詳 (6)本尊:薬師如来
(7)その他
1)阿弥陀如来坐像:市指定文化財 1737年頃 像高約3m
2)訪問日:2016年12月18日
参道
山門
本堂
大仏殿
美濃田大仏
3mの阿弥陀如来坐像が祀られている。
造像されたのは1737年頃で、隣接する敏太(みぬだ)神社
の本地仏として祀られた。
<三重県のお寺一覧>
(1)寺名:真楽寺(しんらくじ)
(2)住所:三重県松阪市美濃田町897-1
(3)山号:医王山 (4)宗派:真言宗御室派
(5)開創:不詳 (6)本尊:薬師如来
(7)その他
1)阿弥陀如来坐像:市指定文化財 1737年頃 像高約3m
2)訪問日:2016年12月18日
参道
山門
本堂
大仏殿
美濃田大仏