もくもく探索日誌 2021年10月28日 京都市左京区
京都地下鉄東西線三条京阪駅を10時半下車
今日は、三条界隈の<新洞学区寺町>55ヶ寺が集中する
地区を、15年ぶりに再度探索
このお寺群は、1708年の<宝永の大火>で御所近くに
あった町ごと移転したといわれている。
市街地の寺院群だけに、風景は殺風景ともいえるが、中には
大寺もあり、もくもく探索を楽しむ
万歩計1万1千歩
もくもく探索満足度85% 緑の少ない地区だけに少し減点
<三条通北>

三条大橋

新洞学区寺院群

檀王法林寺
日本最古の招き猫伝説

要法寺

要法寺

要法寺清涼池
京都の風物詩<カルガモ親子の引っ越し>

寂光寺
囲碁界の本因坊誕生の寺

<東大路東側>

東大路

聞名寺

聞名寺地蔵堂
眼病平癒の明眼地蔵尊

妙伝寺

妙伝寺

妙伝寺日蓮聖人像

<二条通南~仁王門通北>

二条通

寺院群

大蓮寺

大蓮寺

専称寺

専称寺

仁王門通

信行寺

<頂妙寺近辺>

頂妙寺門前仁王門通

頂妙寺

頂妙寺

頂妙寺

新丸太通

新丸太通の民家

民家の鍾馗さん

今日は、三条界隈の<新洞学区寺町>55ヶ寺が集中する
地区を、15年ぶりに再度探索
このお寺群は、1708年の<宝永の大火>で御所近くに
あった町ごと移転したといわれている。
市街地の寺院群だけに、風景は殺風景ともいえるが、中には
大寺もあり、もくもく探索を楽しむ
万歩計1万1千歩
もくもく探索満足度85% 緑の少ない地区だけに少し減点
<三条通北>

三条大橋

新洞学区寺院群

檀王法林寺
日本最古の招き猫伝説

要法寺

要法寺

要法寺清涼池
京都の風物詩<カルガモ親子の引っ越し>

寂光寺
囲碁界の本因坊誕生の寺
<東大路東側>

東大路

聞名寺

聞名寺地蔵堂
眼病平癒の明眼地蔵尊

妙伝寺

妙伝寺

妙伝寺日蓮聖人像
<二条通南~仁王門通北>

二条通

寺院群

大蓮寺

大蓮寺

専称寺

専称寺

仁王門通

信行寺
<頂妙寺近辺>

頂妙寺門前仁王門通

頂妙寺

頂妙寺

頂妙寺

新丸太通

新丸太通の民家

民家の鍾馗さん