当尾の石仏 (京都府木津川市加茂町) 辻地蔵不動明王磨崖仏
<当尾(とおの)の里>の北部に位置する辻地区を通る府道47号、
2012年廃校となった当尾小学校東の坂道を下ると、三叉路の角
に質素な辻堂が建っている。
その中、向かって右手に地蔵石仏、左の岩に刻まれた不動明王磨崖仏
が囲われているが、不動明王の摩耗が進行している。
不動明王磨崖仏が先に刻まれ、後に地蔵石仏が据えられたのであろう。
<京都府南部のお寺一覧>
(1)石仏名:辻地蔵不動明王磨崖仏
(2)所在地:京都府木津川市加茂町辻2下垣外26近辺
(3)形態:単体の石仏と磨崖仏
(4)年代:地蔵石仏 室町時代
不動明王磨崖仏 南北朝時代
(5)訪問日:2020年2月21日

地図

坂道を下ると右手に辻堂

辻堂

右に地蔵、左に不動明王

地蔵石仏

不動明王磨崖仏
2012年廃校となった当尾小学校東の坂道を下ると、三叉路の角
に質素な辻堂が建っている。
その中、向かって右手に地蔵石仏、左の岩に刻まれた不動明王磨崖仏
が囲われているが、不動明王の摩耗が進行している。
不動明王磨崖仏が先に刻まれ、後に地蔵石仏が据えられたのであろう。
<京都府南部のお寺一覧>
(1)石仏名:辻地蔵不動明王磨崖仏
(2)所在地:京都府木津川市加茂町辻2下垣外26近辺
(3)形態:単体の石仏と磨崖仏
(4)年代:地蔵石仏 室町時代
不動明王磨崖仏 南北朝時代
(5)訪問日:2020年2月21日

地図

坂道を下ると右手に辻堂

辻堂

右に地蔵、左に不動明王

地蔵石仏

不動明王磨崖仏