正西寺 (奈良県黒滝村)

<奈良のへそ>と呼んでいる黒滝村にあって、黒滝村唯一の
リゾート施設<黒滝森物語村>で、県道138号から分れて
北へ村道を、粟飯谷(あわいだに)集落に入る。
黒滝村も過疎化が進み、人口550人ほどの村であるが、
粟飯谷集落は山間部の限界集落といえる中に、正西寺は建って
いる。立派な本堂だけが目立つ。

<奈良県のお寺一覧>

(1)寺名:正西寺(しょうさいじ)
(2)住所:奈良県黒滝村粟飯谷208
(3)山号:整龍山 (4)宗派:浄土真宗本願寺派
(5)開創:不詳 (6)中興:1212年 聖空
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)菩薩頭:村指定文化財 12世紀
      明治時代、粟飯八幡神社から移す
2)訪問日:2021年2月13日

1黒滝森物語村(29-862)正西寺  (2).JPG
               黒滝森物語村

2正西寺(29-862)正西寺  (1).JPG
                 正西寺

3本堂(29-862)正西寺 (3).JPG
                 本堂

4(29-862)正西寺 (5).JPG

5粟飯谷集落から村中心部へ(29-862)正西寺  (3).JPG
            粟飯谷集落から村中心部へ

この記事へのトラックバック