薬泉寺 (兵庫県宍粟市山崎町)
<日本紅葉の名所100選>にも選ばれている<最上公園もみじ山>
は3000本の紅葉で、全山赤く染まることで有名な山であるが、
その東山麓に位置する上寺(うえでら)地区は、寺町地区でもある。
寺町通の最北にポツンと本堂が建つのが薬泉寺である。
宗派は、珍しくも法相宗で、薬師寺、興福寺の系統で、おそらく
薬師寺と何らかの関係があるのかも。
開創など不詳である。
<兵庫県のお寺一覧>
(1)寺名:薬泉寺(やくせんじ)
(2)住所:兵庫県宍粟市山崎町上寺185
(3)山号:長光山 (4)宗派:法相宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:薬師如来
(7)訪問日:2018年4月28日
山崎町市街地
寺町通
薬泉寺門前
薬泉寺
は3000本の紅葉で、全山赤く染まることで有名な山であるが、
その東山麓に位置する上寺(うえでら)地区は、寺町地区でもある。
寺町通の最北にポツンと本堂が建つのが薬泉寺である。
宗派は、珍しくも法相宗で、薬師寺、興福寺の系統で、おそらく
薬師寺と何らかの関係があるのかも。
開創など不詳である。
<兵庫県のお寺一覧>
(1)寺名:薬泉寺(やくせんじ)
(2)住所:兵庫県宍粟市山崎町上寺185
(3)山号:長光山 (4)宗派:法相宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:薬師如来
(7)訪問日:2018年4月28日
山崎町市街地
寺町通
薬泉寺門前
薬泉寺