大福寺 (京都府木津川市加茂町) 地蔵石仏
石仏や石塔など石造物の宝庫、当尾(とおの)地域東部の
山間部にあって、大畑地区柘榴谷集落の高台に建つ大福寺
は、集会所を兼ねたお寺である。
境内に祀られている地蔵石仏が<当尾の石仏>の一つで
あるが、アクセスは容易くない。
<京都府南部のお寺一覧>
(1)寺名:大福寺(だいふくじ)
(2)住所:京都府木津川市加茂町大畑柘榴谷13
(3)宗派:真言律宗 (4)本尊:
(5)その他
1)大畑大福寺地蔵石仏:1441年
2)訪問日:2015年10月25日

大畑柘榴谷集落

大福寺

地蔵祠

地蔵石仏


山間部にあって、大畑地区柘榴谷集落の高台に建つ大福寺
は、集会所を兼ねたお寺である。
境内に祀られている地蔵石仏が<当尾の石仏>の一つで
あるが、アクセスは容易くない。
<京都府南部のお寺一覧>
(1)寺名:大福寺(だいふくじ)
(2)住所:京都府木津川市加茂町大畑柘榴谷13
(3)宗派:真言律宗 (4)本尊:
(5)その他
1)大畑大福寺地蔵石仏:1441年
2)訪問日:2015年10月25日

大畑柘榴谷集落

大福寺

地蔵祠

地蔵石仏
