無量寺 (長野県塩尻市) 青山俊董
県道63号を松本市へ向って片丘地区に入ると、左に雲のかかった
北アルプスを望み、右手に並木参道の無量寺に。
参道入口の法語
<人生やりなおしはできないが、見直し、出直すことはできる
良き師や教えに導かれ、たった一度の人生一歩でも深め
高めて生きていこう>
この法語の主人が、現代仏教会を代表する尼僧・青山俊董さんで、
無量寺の住職である。
残念ながらお会いできなかったが、外から参拝させていただいた。
<長野県のお寺一覧>
(1)寺名:無量寺(むりょうじ)
(2)住所:長野県塩尻市片丘南内田5926
(3)山号:福聚山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開山:円西坊 (6)開創:寛永年間(1624~44年)
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)半鐘:市指定文化財 1723年
2)訪問日:2021年3月26日
北アルプス方向
無量寺参道
法語
参道
六地蔵
本堂
境内
微かに北アルプス
北アルプスを望み、右手に並木参道の無量寺に。
参道入口の法語
<人生やりなおしはできないが、見直し、出直すことはできる
良き師や教えに導かれ、たった一度の人生一歩でも深め
高めて生きていこう>
この法語の主人が、現代仏教会を代表する尼僧・青山俊董さんで、
無量寺の住職である。
残念ながらお会いできなかったが、外から参拝させていただいた。
<長野県のお寺一覧>
(1)寺名:無量寺(むりょうじ)
(2)住所:長野県塩尻市片丘南内田5926
(3)山号:福聚山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開山:円西坊 (6)開創:寛永年間(1624~44年)
(7)本尊:阿弥陀如来
(8)その他
1)半鐘:市指定文化財 1723年
2)訪問日:2021年3月26日
北アルプス方向
無量寺参道
法語
参道
六地蔵
本堂
境内
微かに北アルプス