柳泉寺 (石川県志賀町)
志賀町(しかまち)北部にあって、世界一長いベンチの据えられた
増穂浦の北600mほど北に位置する富来(とぎ)地域の酒見
(さかみ)地区に、こじんまりと建つのが柳泉寺である。
富来地域(旧富来町)のお寺は殆どが真宗大谷派で、中世後期から
増えたといわれれている。
その中の一つが柳泉寺である。
<石川県のお寺一覧>
(1)寺名:柳泉寺(りゅうせんじ)
(2)住所:石川県志賀町酒見松田323-1
(3)山号:西方山 (4)宗派:真宗大谷派
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)訪問日:2020年9月22日

増穂浦世界一長いベンチ

柳泉寺入口

境内

本堂

増穂浦の北600mほど北に位置する富来(とぎ)地域の酒見
(さかみ)地区に、こじんまりと建つのが柳泉寺である。
富来地域(旧富来町)のお寺は殆どが真宗大谷派で、中世後期から
増えたといわれれている。
その中の一つが柳泉寺である。
<石川県のお寺一覧>
(1)寺名:柳泉寺(りゅうせんじ)
(2)住所:石川県志賀町酒見松田323-1
(3)山号:西方山 (4)宗派:真宗大谷派
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)訪問日:2020年9月22日

増穂浦世界一長いベンチ

柳泉寺入口

境内

本堂