王徳寺 (長野県松本市) 開運不動

松本市東部、中山地域の小高い丘に建つ王徳寺からは、雪を被った
北アルプスを望むことができた。
王徳寺の開創は不詳であるが、信濃守護大名小笠原氏の帰依を受け
特に本尊不動明王は開運不動として信仰が篤かった。
お寺は小笠原氏の菩提寺である。
小笠原氏は武田信玄の信濃信仰によって一時は衰退し、お寺も衰微
している。
江戸時代に入り、開運不動信仰は強くなり、王徳寺も再生している。

<長野県のお寺一覧>

(1)寺名:王徳寺(おうとくじ)
(2)住所:長野県松本市寿北9-10-1
(3)山号:加擁山 (4)宗派:真言宗智山派
(5)開創:不詳 (6)本尊:大日如来、不動明王
(7)その他
1)不動明王坐像:市指定文化財 1499年 像高90cm
2)訪問日:2021年3月27日

1北アルプス(20-2705)王徳寺 (22).JPG
             王徳寺から北アルプスを望む

2王徳寺全景(20-2705)王徳寺 (3).JPG
                王徳寺全景

3山門(20-2705)王徳寺 (4).JPG
                 山門

4六地蔵(20-2705)王徳寺 (5).JPG
                 六地蔵

5参道(20-2705)王徳寺 (9).JPG
                 参道

6境内(20-2705)王徳寺 (10).JPG
                 境内

7境内(20-2705)王徳寺 (14).JPG
                 境内

8本堂(20-2705)王徳寺 (12).JPG
                 本堂

9周辺(20-2705)王徳寺 (20).JPG
                 周辺


この記事へのトラックバック