妙政寺 (広島県福山市) 福山藩主水野勝俊の菩提寺
福山城北にあって、福山の第2寺町といわれる北吉津町に
堂々とした寺構えを持つのが妙政寺である。
妙政寺は、福山藩主水野勝成が刈屋藩主であった三州刈屋
(愛知県刈谷市)に天正年間(1573~92年)開創
されたと伝え、その後福山に移転している。
勝成の長男勝俊が1639年藩主となり、日蓮宗信者の
勝俊に大いに庇護され、勝俊の菩提寺となっている。
広い境内に豪壮な本堂が建ち、本堂前には、水野勝成と
縁があった宮本武蔵の寄贈と伝える石燈籠がある。
<広島県のお寺一覧>
(1)寺名:妙政寺(みょうしょうじ)
(2)住所:広島県福山市北吉津町1-6-7
(3)山号:長久山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開基:上田正勢 (6)開創:天正年間
(7)本尊:釈迦牟尼
(8)訪問日:2020年4月4日
福山城
妙政寺外観
外観
山門
境内
本堂
本堂前
宮本武蔵寄贈石燈籠
水野勝俊廟
堂々とした寺構えを持つのが妙政寺である。
妙政寺は、福山藩主水野勝成が刈屋藩主であった三州刈屋
(愛知県刈谷市)に天正年間(1573~92年)開創
されたと伝え、その後福山に移転している。
勝成の長男勝俊が1639年藩主となり、日蓮宗信者の
勝俊に大いに庇護され、勝俊の菩提寺となっている。
広い境内に豪壮な本堂が建ち、本堂前には、水野勝成と
縁があった宮本武蔵の寄贈と伝える石燈籠がある。
<広島県のお寺一覧>
(1)寺名:妙政寺(みょうしょうじ)
(2)住所:広島県福山市北吉津町1-6-7
(3)山号:長久山 (4)宗派:日蓮宗
(5)開基:上田正勢 (6)開創:天正年間
(7)本尊:釈迦牟尼
(8)訪問日:2020年4月4日
福山城
妙政寺外観
外観
山門
境内
本堂
本堂前
宮本武蔵寄贈石燈籠
水野勝俊廟