普向寺 (静岡県長泉町)

三島市と沼津市に挟まれた人口4万3千人、工場の多い
住工地域である長泉(ながいずみ)町の納米里(なめり)地区に
あって、本堂屋上に観音像が立つお寺が普向寺である。
<納米里>の地名は、土壌に覆われた滑らかな地形に由来すると
いわれている。
普向寺の開創は不詳であるが、本尊阿弥陀如来の年代からも
室町時代以前と推定される。
境内には多数の石仏がある。

<静岡県のお寺一覧>

(1)寺名:普向寺(ふこうじ)
(2)住所:静岡県長泉町納米里91
(3)山号:貴芳山 (4)宗派:曹洞宗
(5)開創:不詳 (6)本尊:阿弥陀如来
(7)その他
1)阿弥陀如来像:町指定文化財
2)二十一羅漢像:町指定文化財
3)訪問日:2021年3月22日

1全景(22-4401)普向寺 (5).JPG
                 全景

2六地蔵(22-4401)普向寺 (2).JPG
                 六地蔵

3(22-4401)普向寺 (8).JPG

4石仏(22-4401)普向寺 (9).JPG
                 石仏

5本堂(22-4401)普向寺 (10).JPG
                 本堂


この記事へのトラックバック